2009年07月11日
平和行進
このブログを見つけた。
国民平和大行進2009
通し行進者の目で一緒に歩いて旅しているような感覚になる。
いよいよ山陰コースが中国入り。山陽コースは兵庫県、もうすぐ岡山である。
広島長崎コースは今、山口県を歩いている。
=============================
私も先週4日、広島長崎コースのスタートである広島市内~廿日市市役所までを歩いた。
12時過ぎ平和公園から2号線をひたすら西へ歩く。
夕方、行進は五日市、廿日市の商店街へ。
ここでは沿道から声をかけてくれたり、手を振ってくれたり、手を振り返したり、こんにちはを声を交わしたり、カンパもあったり、と嬉しい。ただ国道を淡々と歩くのとはやっぱり違う。
夕方の街並み、やや歩きつかれてきた中、このような雰囲気にこちらもハイになってきた。気持ちいい。
これぞゾクゾクする感覚というのだろう。
国民平和大行進2009
通し行進者の目で一緒に歩いて旅しているような感覚になる。
いよいよ山陰コースが中国入り。山陽コースは兵庫県、もうすぐ岡山である。
広島長崎コースは今、山口県を歩いている。
=============================
私も先週4日、広島長崎コースのスタートである広島市内~廿日市市役所までを歩いた。
12時過ぎ平和公園から2号線をひたすら西へ歩く。
夕方、行進は五日市、廿日市の商店街へ。
ここでは沿道から声をかけてくれたり、手を振ってくれたり、手を振り返したり、こんにちはを声を交わしたり、カンパもあったり、と嬉しい。ただ国道を淡々と歩くのとはやっぱり違う。
夕方の街並み、やや歩きつかれてきた中、このような雰囲気にこちらもハイになってきた。気持ちいい。
これぞゾクゾクする感覚というのだろう。
Posted by tana at 10:00│Comments(0)
│日記のようなもの’09