2009年04月21日
広島市内に引っ越す
広島市内に引っ越しました。
私はこれまで北九州、広島、山口、三次、八千代といろいろ移り住んできたが、やはり広島市内は歳をとってもずっと住みたいところである。そしてそう思わせる人間関係がここにはある。
なんとなく、今年のテーマは「定住」になりそうだ。
娘は今日で産まれて3ヶ月が経過。
そして私が広島市内に住み始めて2週間が経過した。新しい環境、仕事も最初はなんかふわふわした感覚だったが、少しづつ慣れてきた気がする。
転勤先の仕事はこれまでの仕事と異なる新しい仕事で、全く初めてのことだらけでまだよくわからない。そこはなんとなく旅先にいるような感じで、一つ新しいことを知って一つ自由になるという感じである。よく言えば。
でもしばらく旅に出る予定はない。
いつかは長い旅にも出たいと思う。
旅に関すること=実際に現地を歩いて世界を拡げる、世界の現実を知るということ=も、子供の頃から突出して好きなことだっかから、きっと一生やりつづけることだろうと思うが、それは今じゃないような気がする。(ネットの世界一周リアルタイムブログなどを読み、疑似体験は定期的に行ってるが・・・)
今は結婚して娘が生まれ、一人の人との関係、子の成長、その成長を一緒に見守っていける時間というものがとてもいとおしい。まだ平日は職場と家との往復だけなのだが、その両方でまったく旅する以上に飽きない変化がこの日常にあるし。
・・・とかなんとかいいながら11月に家族3人で久しぶりの石垣へ。一人旅、二人旅とはまた違ったものになりそう。現地で長男次男と合流することになり、またマニアックな行程となるだろう。
そして9ヶ月になった娘を飛行機デビューさせる予定。
果たして大丈夫なのか気にはあるが、今でも車によく1時間以上乗せてることがあるし、5月新幹線デビューする予定だし飛行機もきっと大丈夫でしょう。
Posted by tana at 23:35│Comments(2)
│日記のようなもの’09
この記事へのコメント
11月は,どういう日程にしますか?
こちらは,なにやら「休暇」というものを取るのが「イケナイコト」みたいな雰囲気?
5月連休前後も,誰一人休みもとらない。
じゃあ休もうかと,口走ったら,隣の席の人が「ええっ!?」って顔をした。
昨年は,月末月始めの休暇は「許可しない」という上司だったらしい。
(今年は転勤したけど)
なにやら,早くから休暇予定をいれなければマズイみたい。
ところで,こちらは,今月中には片付け,なんとか来月にはオープンできそうです。
こちらは,なにやら「休暇」というものを取るのが「イケナイコト」みたいな雰囲気?
5月連休前後も,誰一人休みもとらない。
じゃあ休もうかと,口走ったら,隣の席の人が「ええっ!?」って顔をした。
昨年は,月末月始めの休暇は「許可しない」という上司だったらしい。
(今年は転勤したけど)
なにやら,早くから休暇予定をいれなければマズイみたい。
ところで,こちらは,今月中には片付け,なんとか来月にはオープンできそうです。
Posted by 長男 at 2009年04月22日 22:03
まだまだ勝手がわからず大変ですね。
こちらも天気に左右されるところなんで、夏に出かけられないのが痛いです。
5月はとんでもなく忙しくなりそうな予感がします。
6月あたりに行きたいけど、状況が悪くなれば妻子+次男あたりを派遣しましょう。
11月は石垣、島、島、石垣の4泊くらいしたいですね。黒島か鳩間か?
こちらも天気に左右されるところなんで、夏に出かけられないのが痛いです。
5月はとんでもなく忙しくなりそうな予感がします。
6月あたりに行きたいけど、状況が悪くなれば妻子+次男あたりを派遣しましょう。
11月は石垣、島、島、石垣の4泊くらいしたいですね。黒島か鳩間か?
Posted by tana at 2009年04月23日 22:39