2007年11月08日
アライ
阪神を蹴って日本ハムに行くのならまだ新井を応援するつもり。
去年は「カープ一筋」と言ってた選手の気持ちが変わったのは交流戦の大負けが原因か?
打開策すら示せない状況、そんなチームの雰囲気がきっかけなのだろうか。
「フロントも含めてこのメンバーじゃ優勝できない」
と言われたに等しい人たちがどうこの現実を受け止め変わっていくか。
その一人であるブラウンの言葉
「チームとして出来ることは、来期広島が勝って、彼の判断が間違っていたことを証明するだけだ」
10年連続Bクラス。むしろこれくらいの荒治療があったほうがチームにいい効果が現れると期待する。
去年は「カープ一筋」と言ってた選手の気持ちが変わったのは交流戦の大負けが原因か?
打開策すら示せない状況、そんなチームの雰囲気がきっかけなのだろうか。
「フロントも含めてこのメンバーじゃ優勝できない」
と言われたに等しい人たちがどうこの現実を受け止め変わっていくか。
その一人であるブラウンの言葉
「チームとして出来ることは、来期広島が勝って、彼の判断が間違っていたことを証明するだけだ」
10年連続Bクラス。むしろこれくらいの荒治療があったほうがチームにいい効果が現れると期待する。
Posted by tana at 20:17│Comments(5)
│2007年の鯉
この記事へのコメント
覚悟はしていたが、やっぱりか・・・って感じです。三塁手は現在の控えの選手の力量を考えるとやはり新外国人で補強する事になるでしょう。
投手も補強する(当たり前!)そうですが、今日ケーブルテレビ線&インターネット接続工事のため仕事を休み、「中国対SKワイバーンズ(韓国)」戦の中継を見ていたら、SKの先発投手はなんか見た事あるような・・・・ってロマノではないですか~!!どうもレイボーン(前広島所属)もいるようで。救世主として2人揃って広島へ凱旋か?(いらんけど)
投手も補強する(当たり前!)そうですが、今日ケーブルテレビ線&インターネット接続工事のため仕事を休み、「中国対SKワイバーンズ(韓国)」戦の中継を見ていたら、SKの先発投手はなんか見た事あるような・・・・ってロマノではないですか~!!どうもレイボーン(前広島所属)もいるようで。救世主として2人揃って広島へ凱旋か?(いらんけど)
Posted by Mr.炭水化物S at 2007年11月09日 19:12
ともかくも外国人6人体制で行くようなことを中国新聞で見ました。
野手は右の内野手にアレックス
投手も先発2人、中継ぎ1人、ダグラスも残留させるような雰囲気。
ここ最近の外国人の活躍率はかなり高いので(ここ最近でハズレはハーストくらい?)期待はしている。
ロマノは・・・やっぱりいらん。ベイルなら考えたい。
フェリシアーノ復活なんてことがないことだけ祈ろう(いまどこにいるんだ?)
さて、フェルの残留は?
野手は右の内野手にアレックス
投手も先発2人、中継ぎ1人、ダグラスも残留させるような雰囲気。
ここ最近の外国人の活躍率はかなり高いので(ここ最近でハズレはハーストくらい?)期待はしている。
ロマノは・・・やっぱりいらん。ベイルなら考えたい。
フェリシアーノ復活なんてことがないことだけ祈ろう(いまどこにいるんだ?)
さて、フェルの残留は?
Posted by tana at 2007年11月09日 19:28
6人体制ですか。アレックスは残留確定で、ダグラスも残留視野となると、残りは4人。そしてマルテはまだ自由契約になっていない(秋季キャンプに参加していたから残留かも)のでこれで3人。内野手の右打者と二人の先発を獲得するとなるとフェルは解雇となりますな。
Posted by Mr.炭水化物S at 2007年11月09日 21:15
いやー、「生涯カープ宣言」してたアライちゃんを「アライちゃんだからわからんなー、とっとと阪神行ったりして」と笑ってたらホントに行っちゃいました。(まだ阪神とは決まってないけど)
とにかく新外国人に期待するしかないわや。いいピッチャー欲しいよぉ!
フェル残留して阪神にボコボコ打たれたらイタイなぁ。
とにかく新外国人に期待するしかないわや。いいピッチャー欲しいよぉ!
フェル残留して阪神にボコボコ打たれたらイタイなぁ。
Posted by MIYA at 2007年11月10日 10:27
中継ぎの一人ってマルテのことだったのか・・・
フェル、とりあえす阪神には強いから、阪神戦限定の特別戦力として残しておくのもありか?
フェル、とりあえす阪神には強いから、阪神戦限定の特別戦力として残しておくのもありか?
Posted by tana at 2007年11月10日 23:34