2007年09月01日

おめでとう!

おめでとう!

3時開始の試合、私は1時前に球場に着いたが、すでに長蛇の列。外野はもう売り切れだったらしい。

D110 032 000= 7
C300 001 28 =14


前田、7回まで4打席凡退。
高橋建が5回に力尽き、その後フェルも投げるという敗色濃厚な展開で後半戦へ、
7回裏の最後のバッターは前田だったため、9回サヨナラか延長でもないと次の打席はないだろうと思っていた。

そんな7対6の8回裏、打順は前田の次の6番栗原から
栗原:フォアボール
廣瀬:送りバント
代打森笠:ヒットで1アウト1塁3塁
代打嶋:スリーラン!逆転!!(正直、犠牲フライくらいでよかったんだけどなぁと思ったのだが・・・)

まぁ試合に勝ちそうだしそれでもいいかと思い始め、打順はトップに返る。

梵:フォアボール(この辺で球場がざわつく)
東出:ヒットで再び1アウト1塁3塁
アレックス:ピッチャーゴロも2アウト2塁3塁に
そして新井:フォアボール

なんということか、前田に打席が回ってきた。
もう、こうなると仕留めたも同然か、前田、ライト前タイムリー。
その勢いのまま次の栗原とどめのツーラン!一挙8点。

すごい試合だった。
シチュエーションは違うが、いつぞやの「ベイスターズ戦8回裏8点差を大逆転!」の試合を思い出した。

それにしても、超満員でまるで優勝を決めるかというような状況の試合、こういう試合を勝てたという実績はきっと選手の力になることだろう。


タグ :カープ

同じカテゴリー(2007年の鯉)の記事
アライ
アライ(2007-11-08 20:17)

裏鯉軍団2007晩秋
裏鯉軍団2007晩秋(2007-11-07 21:39)

おもう
おもう(2007-10-06 19:36)

阪神戦
阪神戦(2007-08-04 19:16)


この記事へのコメント
私はマッタリ仕事してから球場に2時半頃行ったのですが、まさか内野も売り切れとは。。。
ナメテました前田様人気を^_^;
いいなーナマ観戦~~~~
いつぞやの1イニング9点は球場で見たけど、たしか6000人くらいしか観客動員してなかったのにねー。
今日は多かったわや。
明日スポーツ新聞買わなくちゃっ。
Posted by MIYA at 2007年09月01日 23:44
いやぁ感動しましたね〜。まさか8回裏二死満塁で回ってきてしっかり決めてくれるとは。さすがに嶋の3ランでもう打席は回ってこないだろうと思ってたんで(嶋やりすぎだ〜とは私も思いました)。今日の日は忘れないでしょう。
Posted by 炭水化物S at 2007年09月02日 00:40
2000本おめでとう。
第4打席で,もうないだろうとラジオを切ってしまった。
1イニング9点の話はやめよう。
泣きそうになりながらスコアつけたことを思い出した。

日曜は,午前中,N原氏と宮島へ交流会下見に行き,午後取って返して市民球場へはせ参じることにしよう。
Posted by 長男 at 2007年09月02日 11:46
おめでとうございます。
私はその頃『伝染歌』を観てました(^_^;)
でも、チケットもなかったんですね。
Posted by 太田嘉行 at 2007年09月02日 14:32
MIYA様

7回裏を終わって次の日のチケットを求めに球場から3,000人以上の人が前売りを買いに行ったらしい・・・。すごいわや。

炭水化物様

嶋、森笠、喜田、尾形と外野の左が飽和状態なので、今年のオフは誰かがトレードに出されると思います。嶋が最有力で左の中継ぎができるピッチャーをと思ってたけどあの一発の魅力を考えると捨てがたい・・・

長男様

じゃあ、日曜日はいつものところで。
今年は最終的にベイを抜いてとりあえず4位が目標・・・

太田様

映画の日でしたね。私も球場入りする前にシネツインに行ってました。でもスタンプカードがたまってタダになったんで、得したやら損したやら・・・
Posted by tana at 2007年09月03日 22:11
なんや!?この あくまで冷静な現地レポートは!(ーー;)
なんか、もっと、こう…現地ならではの高揚感を期待して(楽しみにして)覗いたのにぃ~(>_<)
まァ、“らしい”?か…前田と一緒で照れ屋さんなんじゃね?(^-^)
君は歴史に立ち会った!♪泣きな~さぁい~♬ヽ(^o^)丿
Posted by ぼぶ at 2007年09月04日 01:21
「いい現地レポートを書けなくて・・・申し訳ない」と前田風に・・・

「前田同様、2000本なんてただの通過点!でも盛り上がってるし行こうか」って思ってたけど、8回裏は本当に鳥肌が立ったというか、優勝するときはきっとこれ以上なんだろうね。
でもこういう大観衆の注目を集める試合でカープが勝てたってことも2000本以前に嬉しかったよ。
Posted by tanatana at 2007年09月04日 23:09
>「いい現地レポートを書けなくて・・・申し訳ない」と前田風に・・・
ウケた(笑) 欲を言えば「…責任を感じてます(;_;)」にしてほしい(^^ゞ
そうよね、前田の2000本もじゃけど試合展開が劇的じゃったよね!
こんな試合を生で観たなんて、一生の宝もんじゃね♪
Posted by ぼぶ at 2007年09月10日 22:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。