2007年03月24日
リベンジ伊是名1~出発?~
感動が さめないうちに はやめに 記録に 残しておこう
************************************
世の中には、どうあがいても物事がうまく進まなくなる組み合わせというものが存在するのだろう。
昨年9月のことだった。長男(藤岡さん)、次男(仲本さん)、そして私の3人で伊是名島に渡ろうとしたが、台風13号の襲来により、泣く泣く断念せざるを得なくなった。
そして今回、さすがに台風は来ないだろうと時期を2月に選び、加えて、超強力助っ人として三男(私の有能なる側近のF)を加え伊是名島上陸のリベンジを果たす。この有能なる側近が加わったことが、吉とでるか凶とでるか。
2月9日 8時25分 那覇行きANA機は広島空港を離陸する。
私とFは前の晩長男邸に泊まり、Fの彼女であるあっちゃんと4人でささやかながら前夜祭を行った。その席上あっちゃんが「双子がほしい」などど意味不明なことを口走っていたが、どれもこれもシロミキヨ様(↓)の仕業であろう。
「パイナップルツアーズ」より
彼女のためにも我々はなんとしても伊是名島に上陸しないといけない。
まぁそんな話はいいとして、8時25分離陸に間に合わすために、前日より長男邸に泊まったというわけだ。
9日は、5:00起床、そして 5:30出発 6:00空港行きリムジンバス広島駅を出発
6:50分頃広島空港に到着、チェックインを済ませ、朝食を食べていると次男と合流。
次男は大方の予想通り二日酔いだった。
次「どうやって長男邸来たん?、タクシー?」
F「いや・・・、あのですね、あっちゃんに送ってもらって・・・」
次「またのろけかい!」
朝からいつもの会話であった。
************************************
時は流れ、2時間が経過。9時を過ぎた。
我々は既に雲上の人となっているはずである。
しかし状況はこんな感じである。
地べたに座り込む長男と次男
どうも霧が濃いようで、視界不良ということで、天候調査をしているらしい。

那覇行きだけでなく、羽田行き、成田行きも足止めを食らっているよう。待合室は人でごった返している。
こんな状況に長男と次男は「昼からビール飲むやつにろくなやつはおらん」と言いながらビールを飲んでいる。昼というか今は朝の9時である。
近くでは、カープの三村元監督がRCCの一柳アナウンサー他のメンバーと熱弁をふるっている。
どうでもいいが近くでみた三村監督は、私の沖縄の知り合いに山田さんという人がいるのだが、その人によく似ていることがよくわかった。
なかなか出発しそうにないので私も地べたに座っていたら、子供がやってきて「お金ちょうだい」と言ってくる。
おまえは物乞いか!
インドかネパールにいる気分がしたが、今の状況からよく考えると、地べたに座ってるのは私なんだから、立場は逆じゃないのか?とかいろいろ思ったが、なんのことはないこのガキはとなりにいたお父さんに話しかけていただけだった。
そんなこんなでまだ那覇行きANAは出発していない。
前回、伊是名へ渡れなかった3人の組み合わせはFという有能な助っ人を擁しても問題の解決には至らなかったようだ。いや、それにまして最強最悪のエネルギーが加わり、増幅されたのか、伊是名どころか、沖縄本島にさえ渡れないのかもしれない。
一体どうなるのだろうか。
つづく
************************************
世の中には、どうあがいても物事がうまく進まなくなる組み合わせというものが存在するのだろう。
昨年9月のことだった。長男(藤岡さん)、次男(仲本さん)、そして私の3人で伊是名島に渡ろうとしたが、台風13号の襲来により、泣く泣く断念せざるを得なくなった。
そして今回、さすがに台風は来ないだろうと時期を2月に選び、加えて、超強力助っ人として三男(私の有能なる側近のF)を加え伊是名島上陸のリベンジを果たす。この有能なる側近が加わったことが、吉とでるか凶とでるか。
2月9日 8時25分 那覇行きANA機は広島空港を離陸する。
私とFは前の晩長男邸に泊まり、Fの彼女であるあっちゃんと4人でささやかながら前夜祭を行った。その席上あっちゃんが「双子がほしい」などど意味不明なことを口走っていたが、どれもこれもシロミキヨ様(↓)の仕業であろう。
彼女のためにも我々はなんとしても伊是名島に上陸しないといけない。
まぁそんな話はいいとして、8時25分離陸に間に合わすために、前日より長男邸に泊まったというわけだ。
9日は、5:00起床、そして 5:30出発 6:00空港行きリムジンバス広島駅を出発
6:50分頃広島空港に到着、チェックインを済ませ、朝食を食べていると次男と合流。
次男は大方の予想通り二日酔いだった。
次「どうやって長男邸来たん?、タクシー?」
F「いや・・・、あのですね、あっちゃんに送ってもらって・・・」
次「またのろけかい!」
朝からいつもの会話であった。
************************************
時は流れ、2時間が経過。9時を過ぎた。
我々は既に雲上の人となっているはずである。
しかし状況はこんな感じである。
どうも霧が濃いようで、視界不良ということで、天候調査をしているらしい。
那覇行きだけでなく、羽田行き、成田行きも足止めを食らっているよう。待合室は人でごった返している。
こんな状況に長男と次男は「昼からビール飲むやつにろくなやつはおらん」と言いながらビールを飲んでいる。昼というか今は朝の9時である。
近くでは、カープの三村元監督がRCCの一柳アナウンサー他のメンバーと熱弁をふるっている。
どうでもいいが近くでみた三村監督は、私の沖縄の知り合いに山田さんという人がいるのだが、その人によく似ていることがよくわかった。
なかなか出発しそうにないので私も地べたに座っていたら、子供がやってきて「お金ちょうだい」と言ってくる。
おまえは物乞いか!
インドかネパールにいる気分がしたが、今の状況からよく考えると、地べたに座ってるのは私なんだから、立場は逆じゃないのか?とかいろいろ思ったが、なんのことはないこのガキはとなりにいたお父さんに話しかけていただけだった。
そんなこんなでまだ那覇行きANAは出発していない。
前回、伊是名へ渡れなかった3人の組み合わせはFという有能な助っ人を擁しても問題の解決には至らなかったようだ。いや、それにまして最強最悪のエネルギーが加わり、増幅されたのか、伊是名どころか、沖縄本島にさえ渡れないのかもしれない。
一体どうなるのだろうか。
つづく
Posted by tana at 21:27│Comments(0)
│07.02リベンジ伊是名