2007年01月27日
空
mixiで「そらのある風景」フォトコンテストというものをやっていると太田さん情報があり、そんなわけで、フォトコンテストには何の関係もないが、私のPCにあるそらの風景を若干紹介します。


いつぞやのビエンチャンへ行く機内から


05年9月、粟国島にて

ついでにこれも


いつぞやのビエンチャンへ行く機内から
05年9月、粟国島にて
ついでにこれも
Posted by tana at 22:41│Comments(3)
│写真いろいろ
この記事へのコメント
青い空、いいですねー。
青い空と、白いもこもこ雲は元気がでます!
実は、普段は暑くて、青い空を喜び空を見上げるなんてこともなく、ひたすら日陰を探して歩いてる日陰人生なんですが、朝から、屋上に上がって、空でも見るか?!なんて、早速、影響されています。
あ~、こちらは今、朝の7:40なので。
青い空と、白いもこもこ雲は元気がでます!
実は、普段は暑くて、青い空を喜び空を見上げるなんてこともなく、ひたすら日陰を探して歩いてる日陰人生なんですが、朝から、屋上に上がって、空でも見るか?!なんて、早速、影響されています。
あ~、こちらは今、朝の7:40なので。
Posted by Hiro at 2007年01月28日 11:12
粟国の写真、風の音と波の音が聞こえてくるようです。
やっぱり空っていいですね。これから写真を撮る時意識しそうです。
やっぱり空っていいですね。これから写真を撮る時意識しそうです。
Posted by 太田嘉行 at 2007年01月28日 12:03
Hiroさん
夏の朝の眩しい青い空って、今日も暑くなりそうだな~っていやな気持ちになるんだけど、反面それがあきらめの気持ちになりかえっていい気持ちにもなる時もあります。
空を見ること、そのものが元気の源なんでしょうね。
明日の朝は空を見てみます。冬だけど。
太田さん
空の写真、気づいたら同じ写真ばっかりになってたってこともありました。でも一瞬一瞬がきれいだからきっと撮りたくなるんでしょう。
青い空だけでなく、荒れ狂う空とか真っ赤に染まった空とか、いろんな瞬間を撮りたいですね。
夏の朝の眩しい青い空って、今日も暑くなりそうだな~っていやな気持ちになるんだけど、反面それがあきらめの気持ちになりかえっていい気持ちにもなる時もあります。
空を見ること、そのものが元気の源なんでしょうね。
明日の朝は空を見てみます。冬だけど。
太田さん
空の写真、気づいたら同じ写真ばっかりになってたってこともありました。でも一瞬一瞬がきれいだからきっと撮りたくなるんでしょう。
青い空だけでなく、荒れ狂う空とか真っ赤に染まった空とか、いろんな瞬間を撮りたいですね。
Posted by tana at 2007年01月28日 23:17