2006年11月11日
午後は雨、神保町へ

ラオス関係の書籍3冊購入いたしました。
Posted by tana at 16:04│Comments(2)
│日記のようなもの
この記事へのコメント
内山書店はメインの靖国通りの一本南のすずらん通りにある書店だな。
内山書店から通りを西に少し行ったところにある「アクセス」という本屋がある。
全国の地方出版物ばかりあつかっているユニークな本屋。
東京に行ったら必ずよります。
小さい店だけど,一度のぞいてみてくれ。やみつきになるぞ。
内山書店から通りを西に少し行ったところにある「アクセス」という本屋がある。
全国の地方出版物ばかりあつかっているユニークな本屋。
東京に行ったら必ずよります。
小さい店だけど,一度のぞいてみてくれ。やみつきになるぞ。
Posted by 長男 at 2006年11月12日 22:54
「うるま」や「やいま」がいっぱい並んであった店ですね。
寄りました。
いつぞやの「NoWarNoDu」の冊子も700円で売ってました。
「アンデスの旅」というCDROM付きの本も気になったけど、3,000円以上したんであきらめました。
寄りました。
いつぞやの「NoWarNoDu」の冊子も700円で売ってました。
「アンデスの旅」というCDROM付きの本も気になったけど、3,000円以上したんであきらめました。
Posted by tana at 2006年11月14日 17:07