2007年11月14日
ノマド
神経が研ぎ澄まされた時なのか
あるいは逆でまったく不意な時なのか
音は重厚感をもって耳に飛び込んでくることがある
今日、元ちとせの「百合コレクション」を聞いててそんな感覚に陥った。
この曲はカバー曲のようだが、オリジナルは聞いたことはない。
もの哀しい秋、ちょうど今の雰囲気にぴったり。
収録されているCDはノマド・ソウルというアルバム
ノマドとは、「遊牧民」という意味
一ヵ所に安住せず、いわば一生旅を続ける
至る所にただなんとなく存在するではなく、しっかりと根を張ってその場所場所の日常の中に存在する生き方。
「ゆらゆらと世界中に根を張って生きていく」
そういうの、なんかいいと思った。
あるいは逆でまったく不意な時なのか
音は重厚感をもって耳に飛び込んでくることがある
今日、元ちとせの「百合コレクション」を聞いててそんな感覚に陥った。
この曲はカバー曲のようだが、オリジナルは聞いたことはない。
もの哀しい秋、ちょうど今の雰囲気にぴったり。
収録されているCDはノマド・ソウルというアルバム

ノマドとは、「遊牧民」という意味
一ヵ所に安住せず、いわば一生旅を続ける
至る所にただなんとなく存在するではなく、しっかりと根を張ってその場所場所の日常の中に存在する生き方。
「ゆらゆらと世界中に根を張って生きていく」
そういうの、なんかいいと思った。
Posted by tana at 20:28│Comments(0)
│日記のようなもの