2005年11月07日
そば定食とポーク卵定食
ゆいレール栄町駅近くの栄町商店街は昭和を髣髴とさせる迷路のような商店街である。
最後の昼食はここにある「玉の屋食堂」にした。
私が「ポーク卵定食」を注文し、長男は「そば定食」を注文した。
そして出てきたものは・・・


この2枚の写真の定食の異なる部分を指摘せよ。答えは→
最後の昼食はここにある「玉の屋食堂」にした。
私が「ポーク卵定食」を注文し、長男は「そば定食」を注文した。
そして出てきたものは・・・
この2枚の写真の定食の異なる部分を指摘せよ。答えは→
上のが「そば定食」で下のが「ポーク卵定食」。違いは、
・そばの大小。
・ポークが1枚と2枚。
・玉子焼きの大きさが微妙に違う。・・・くらいである。
そしてカウンターに座ってた地元っぽいおばちゃんはメニューにない焼きそば頼んでるし、そして店のおばちゃんは焼きそば作ってるし。
そしてとなりにあった「ひまわり」という店も怪しげでたいへん気になった。
最後の最後にしてまたDeepなところを見つけてしまった。
いつまでこの街は独特なオーラを醸し出し我々を圧倒し続けるのだろう。
いつもながらに完敗である。
そして、また行こう。
優勝おめでとう!壷屋小スナッグゴルフクラブ。
・そばの大小。
・ポークが1枚と2枚。
・玉子焼きの大きさが微妙に違う。・・・くらいである。
そしてカウンターに座ってた地元っぽいおばちゃんはメニューにない焼きそば頼んでるし、そして店のおばちゃんは焼きそば作ってるし。
最後の最後にしてまたDeepなところを見つけてしまった。
いつまでこの街は独特なオーラを醸し出し我々を圧倒し続けるのだろう。
いつもながらに完敗である。
そして、また行こう。
Posted by tana at 22:17│Comments(2)
│05.09粟国の旅
この記事へのコメント
私は今年1月、1泊2日の旅で2度「ひまわり」に行きました。
ひまわりバーガー美味かったです。
ひまわりバーガー美味かったです。
Posted by 太田嘉行 at 2005年12月10日 03:58
怪しさ満点の外観で、とっても気になりました。
今度、ひまわりバーガー食べてみます。
今度、ひまわりバーガー食べてみます。
Posted by tana at 2005年12月13日 22:41