2006年10月14日
仕事帰りにぶらり沖縄へ
Dr.コトーが始まり、これでまた「与那国島へ行きたい」という人も増えることであろう。
私もそうである。
与那国馬がのんびり歩く島の道路
さて、長男、N原さん、炭水化物君他一行は、現在沖縄のようだ。
大浦湾でカヌーに乗り、米軍水域に入ってしまい取りおさえられたとか、
ガマに入り、道に迷ってガマから出られなくなったとか、
想像は果てしなく広がる。
そして、12月2~4日には、今年最後(であろう)の締めとして、42.195k走る炭水化物氏を応援しようという「那覇マラソン」ツアーが企画されている。
私、N原氏、炭水化物氏の参加は決定したが、長男は、沖縄ばかり行っているため、もう有給が無く平日は休めない、その上土曜の午前中仕事が入っており、今回は泣く泣く沖縄にいけないという状況であった。
那覇マラソンは走るだけでなく、沿道で応援する人も、エイサーやってたり、給水所でもないのにバナナとか、ドリンクとか、サーターアンダギーとかを差し出す人が並んでたりと応援するだけでも面白いらしい。特に30km過ぎるとそれが顕著になり、食べ物だけに飽き足らず、エアーサロンパスまでも差し出されるなど、無法地帯になってるようだ。
面白そうだ。
そんなわけで、「マラソンの前の晩ふらっと沖縄にやってきて、沿道で応援し、豊見城付近でエアサロンパス差し出して、みんな走り終わったら、『じゃあ帰るから』とそそくさと広島に帰るなんていうのも面白そうだ」なんて話を先週長男としてたところだった。
そして今週、長男からメールが来た。
応援にはせ参じます。
2日の16時30分福岡発、帰りは3日18時15分広島行き。
2日に合流しましょう。
土日だから有給も関係なく、土曜は午前中仕事だから広島出発は午後から、
見事、1泊2日、仕事帰りにぶらり沖縄へである。
馬鹿なんじゃないのか。
しかし、これで確実に沖縄病ポイントがワンランクアップである。恐るべし。
仕方ない、次の日走る炭水化物氏のために、どこかのヤギ料理店で待ち合わせすることにしようか。
ヤギといえば、面白いサイトをみつけた。→Webヤギの目
私もそうである。

さて、長男、N原さん、炭水化物君他一行は、現在沖縄のようだ。
大浦湾でカヌーに乗り、米軍水域に入ってしまい取りおさえられたとか、
ガマに入り、道に迷ってガマから出られなくなったとか、
想像は果てしなく広がる。
そして、12月2~4日には、今年最後(であろう)の締めとして、42.195k走る炭水化物氏を応援しようという「那覇マラソン」ツアーが企画されている。
私、N原氏、炭水化物氏の参加は決定したが、長男は、沖縄ばかり行っているため、もう有給が無く平日は休めない、その上土曜の午前中仕事が入っており、今回は泣く泣く沖縄にいけないという状況であった。
那覇マラソンは走るだけでなく、沿道で応援する人も、エイサーやってたり、給水所でもないのにバナナとか、ドリンクとか、サーターアンダギーとかを差し出す人が並んでたりと応援するだけでも面白いらしい。特に30km過ぎるとそれが顕著になり、食べ物だけに飽き足らず、エアーサロンパスまでも差し出されるなど、無法地帯になってるようだ。
面白そうだ。
そんなわけで、「マラソンの前の晩ふらっと沖縄にやってきて、沿道で応援し、豊見城付近でエアサロンパス差し出して、みんな走り終わったら、『じゃあ帰るから』とそそくさと広島に帰るなんていうのも面白そうだ」なんて話を先週長男としてたところだった。
そして今週、長男からメールが来た。
応援にはせ参じます。
2日の16時30分福岡発、帰りは3日18時15分広島行き。
2日に合流しましょう。
土日だから有給も関係なく、土曜は午前中仕事だから広島出発は午後から、
見事、1泊2日、仕事帰りにぶらり沖縄へである。
馬鹿なんじゃないのか。
しかし、これで確実に沖縄病ポイントがワンランクアップである。恐るべし。
仕方ない、次の日走る炭水化物氏のために、どこかのヤギ料理店で待ち合わせすることにしようか。
ヤギといえば、面白いサイトをみつけた。→Webヤギの目
Posted by tana at 17:50│Comments(6)
│沖縄一般
この記事へのコメント
私とルートビア
帰路の那覇空港で…おかわりをしてしまった…
誰が責任とってくれるん?
帰路の那覇空港で…おかわりをしてしまった…
誰が責任とってくれるん?
Posted by N原 at 2006年10月15日 20:40
N原さんへ。いい歳して自分の責任は自分で取りなさい!額に爪楊枝でも刺しとけば?
Posted by 次男 at 2006年10月15日 23:12
今回は,沖縄で突然の膝痛にみまわれた。
負傷敗残兵体験をせよ,との神様のおぼしめしか,なにやらが足に取り付いたのかも・・・
ガマから出て,だんだん調子は良くなってきた。
そして,空港でルートビア2杯飲んで,さらに良くなった感じ。
さすが,サロンパス&イソジンドリンクだ。
12月の1泊2日「酔狂」ツアー,ほかにも馬鹿メンバーはいないかね?
負傷敗残兵体験をせよ,との神様のおぼしめしか,なにやらが足に取り付いたのかも・・・
ガマから出て,だんだん調子は良くなってきた。
そして,空港でルートビア2杯飲んで,さらに良くなった感じ。
さすが,サロンパス&イソジンドリンクだ。
12月の1泊2日「酔狂」ツアー,ほかにも馬鹿メンバーはいないかね?
Posted by 長男 at 2006年10月16日 22:02
N原さんも、もう取り憑かれたんでしょう。
次は、ヤギだ!
そして、いつかは長男のようにガマに入ったら調子が良くなるという風になるはず。
次は、ヤギだ!
そして、いつかは長男のようにガマに入ったら調子が良くなるという風になるはず。
Posted by tana at 2006年10月16日 23:11
N原さん、ルートビア2杯飲んで沖縄ポイントがまた上昇しましたね~。ヤギ料理制覇でさらにポイント追加を・・・モチロン私は遠慮します。マラソン前日に食べて体調崩したらいけませんし、マラソン後は疲れ果て食べる気力すら残ってないだろうし。
Posted by Mr.炭水化物キレンジャーS at 2006年10月17日 00:06
山羊のユキちゃんだけは…(アルプスの少女ハイジに出てくる山羊の名前です)
あのアニメ大好きだったので…
どうしても食えません。
まして生殖器の一部の刺身なんて…とんでもない。
あっ、ユキちゃんは雌でした。(^-^)/
あのアニメ大好きだったので…
どうしても食えません。
まして生殖器の一部の刺身なんて…とんでもない。
あっ、ユキちゃんは雌でした。(^-^)/
Posted by N原
at 2006年10月17日 17:49