ナービー
2005年9月4日13時30分発表
大型で非常に強い台風14号は4日12時には南大東島の東南東約90Kmにあって北北西へ毎時20kmで進んでいます。中心気圧は940hPa、中心付近の最大風速は45m/sです。(気象庁より)
いよいよ再来週16日から沖縄、粟国島へ行く。
19日あたりに台風15号が沖縄本島で大暴れしてくれないだろうか?
さて、その台風14号、名前をナービーという。
そんなナービーがヤマトに上陸するような状況で、我々は長男邸にて「ナビィの恋」を観た。
何度観てもいい映画であるが、今回は、この映画の舞台である粟国島行きを前にして、ロケ地巡りに精を出す予定であり、その事前チェックを行った。
代表的なものでもこれだけある。
・最初の港
・最初のオレンジのドアとナンバーのない軽トラがサンラーとフクノスケを抜いていく道
・当然、ナビィの家
・大濱商店周辺
・おじぃ達が弁当を食べる牧場
・ケンジが昼寝をしている海岸(昼寝海岸、ウーグ浜ともいう)
・奈々子とフクノスケがタコを焼く海岸(タコ海岸、大浜ともいう)
・牛祭りの会場(学校だろうか?)
いろいろあるもののその他、
・本家の家へ行く道
・自転車でフクノスケとぶつかる三叉路
・墓へ行く道(しかし目印となるべき山羊は映画のクランクアップ時に山羊汁になったと聞くが・・・)
・あぐに牛祭りからの帰り道
等など・・・
以上のポイントをピックアップした。
さて、本当に見つかるのだろうか。
関連記事