今日はオリックス戦、あの男が復活?

tana

2006年05月24日 13:43

試合前ののどかな市民球場

今現在、鯉は3連勝、片やオリックスは9連敗。
9連敗。
いかにゆうても、そろそろオリックス、勝つそうな気がする。
それより、うちもそろそろ負けてもいい頃じゃないだろうか・・・

長年染みついた鯉ファンの悲しい性であろう。

そんなことを思いながら今朝ヤフーを見ると、驚くべきニュースが・・・

「五輪監督に山本浩二氏浮上」

全日本野球会議が誰なんだか私はよく知らないが、一言言いたい。
「君たち、カープの試合なんか見てないだろ」

そんなニュースもあり、追い打ちをかけて「負けるかもしれない」という気持ちが強くなったが、たまたま広島市内におり、夕方も空いてるので久々にゆっくりと平日の人の少ない市民球場に行くこととしたい。
さぁ結果がどうだったか・・・
勇んで入った市民球場だったが、いきなり佐々岡がHR打たれる。
その後、東出のエラーもあり、初回いきなり3失点。
佐々岡も東出もあの記事を見て去年のヤマモト采配を思い出したのだろうか?

その裏。
去年のことなど知らないはずの梵だが、佐々岡、東出の思いが伝染したのかダブルプレイ。恐るべし。
とはいいながらもオリックスの先発はオバなんとかというオバケみたいな名前のピッチャーだったし、私もいつかは打つだろうと思っていたが、カープの2点はソロホーマー2本とこれまた去年みたいな試合運びで結局 C2-7B で完敗だった。

そういえば、今日は外野席から一塁ベンチを見てもブラウンの姿は確認できなかったんで、本当にベンチにヤマモト監督がいたのかもしれない。

鯉の行方に暗雲立ち込める一日であった。

ちなみにタイトルのあの男とはキヨハラのことではなく、しかも平日のオリックス戦というのに外野はけっこうな客の入りだったことを付け加えておきたい。
関連記事